職種紹介TOP矢印

一般技術職

  • 土木矢印
  • 電気矢印
  • 機械矢印
  • 化学矢印
  • 建築矢印

一般事務職

  • 行政矢印
  • 働き方について矢印
  • 研修制度矢印
  • 募集要項矢印
  • 勤務条件・福利厚生矢印
  • よくあるご質問矢印
interview
image

INTERVIEW

土木職

水道部管理課 担当課長(令和5年度現在) / 平成13年度採用

image

MOVIE

動画で見る土木職の仕事

INTERVIEW

仕事のやりがい・働く環境について

Question

印象に残った仕事

これまで、浄水場や水道管路の設計、施工、維持管理のあらゆる業務に携わってきましたが、特に印象に残っているのは、現在も施工中の新山科浄水場導水トンネルの築造工事です。
この工事は、施設の老朽化に伴い、地下50mから100m以上の深い位置に、直径4m程度のトンネルを約5.2kmも築造し、その中に新たに直径2.6mの水道管を整備するシールド工事で、工事期間10年の非常に大規模な工事です。
私が係長になったばかりの時に、この工事を発注するため、ルート選定などの計画、設計を担当し、その後、課長になってからも、施工管理に携わりました。
特に、係長時代のルート選定から工事発注までには、5年もの時間がかかり、用地確保のための地元住民との調整や工法・材料の選定、関係機関との調整など、これまであまり事例のないことばかりで、他都市にヒアリングするなど、大変苦労して、なんとか目標の期限までに工事契約を行いました。その時は、達成感と非常に大きなやりがいを感じました。
今でも、この時の経験は、一つのプロジェクトや業務を成し遂げる際の自信にもつながっていると思います。

Question

どんな人と一緒に働きたいですか

どのような仕事も、同じ目標に向かって業務を進めていくわけですが、良い成果を導くためには、課長、係長、担当者等、それぞれの役割はあるものの、その職位に関係なく、基本は全員参加型の組織で、活発に意見やアイデアを出し合い、コミュニケーションを図りながら、業務を進められる、良い職場環境であることが大切だと考えています。
そのうえで、課題が多く、進めることが困難な状況などを避けずに、自身の経験として、様々な業務に積極的に取り組んでくれる、主体性と協調性をもった方と一緒に仕事をすると、よりよい仕事ができることをこれまでの経験で、感じています。

Question

課長に至るまでの自身のキャリアアップをどう考えてきたか

私の場合、入局当時から、昇任を考えていたわけではありませんが、経験を積むにつれて、仕事の内容や進め方に対して、「こうやればもう少し効率的にできるな」とか、「良い成果が生まれるな」と思うようになるとともに、周りの土木職の上司が、ロールモデルとなって、係員を育成しながら、自身もプレイヤーとして、業務を遂行する係長という役割を担ってもよいかなと思うようになり、係長を拝命しました。
 係長時代には、それまでに経験してきた業務に加えて、いわゆる現場と言われる、浄水場の維持管理等も担当し、上司や同僚にも助けられながら、主体的に仕事を進めることができ、大変勉強にもなり、楽しかったです。
それまでの経験で得てきたものや先輩方から引き継いできたものを後輩職員にも伝えていきたい、組織に貢献したいという思いが大きくなり、今は、それを担う課長職で、目標達成に向けて、効率よくかつ良い成果を出せる職場の環境づくりを心がけ、マネジメントをしています。
当局における昇任については、基本的に、本人が昇任したいかどうか、どのような仕事をしたいかなど希望を確認し、個人の特性を踏まえて適材適所への配属がなされていると思います。その中で、自身もそうですが、局全体として、職種や男女の差を感じることなく、適切なステップアップがなされているなと感じています。

Question

今後、上下水道事業で取り組んでいきたい(チャレンジしたい)こと

先人たちから引き継いだ100年以上続く京都の上下水道を将来にわたって守り続けるため、多くの水道愛・下水道愛のある人を育てていきたいと思っています。私自身は、先輩方に、仕事の指導をうける中で昔の苦労や工夫した経験を教えてもらいました。今は、そのことが大変役に立ち、温故知新の精神を大切にしながら、楽しく仕事をしています。後輩職員が、このような経験を経て楽しく仕事をできる環境・体制づくりにもっと力を入れていきたいです。

MESSEAGE

入局を考えている方に一言お願いします。

近年、社会インフラにおいて、老朽化対策や地震などの災害対策が注目されています。水道や下水道は、「いのちやくらし」を支える重要なライフラインであり、今後、更にこれらの対策を進めていく必要があります。その中で、土木技術職の職員の役割は非常に重要なものとなっています。
上下水道局では、京都市の水道・下水道に関わる多くの施設を抱えており、計画、設計、施工等、土木技術者として、あらゆる仕事の経験ができます。ぜひ、京都の上下水道を将来にも引き継ぐため一緒に働きましょう!
image image

INTERVIEW

職員インタビュー

  • image image

    水道部水道管路建設事務所(令和5年度現在)

  • image image

    下水道部みなみ下水道管路管理センター(令和5年度現在)

  • image image

    下水道部下水道建設事務所 管路第1係長(令和5年度現在)

  • image image

    水道部施設課(令和5年度現在)

  • image image

    下水道部設計課(令和5年度現在)

  • image image

    技術監理室監理課 環境技術係長(令和5年度現在)

  • image image

    技術監理室水質管理センター水質第2課(令和5年度現在)

  • image image

    技術監理室監理課(令和5年度現在)

  • image image

    水道部管理課(令和5年度現在)

  • image image

    総務部お客さまサービス推進室(令和5年度現在)

  • image image

    経営戦略室 経営管理係長(令和5年度現在)

左矢印
右矢印
  • 仕事を知る

  • 働き方について

  • 研修制度

  • 勤務条件・福利厚生

CONTACT

お問い合わせ先

京都市上下水道局総務部職員課

TEL075-672-7716
お問い合わせフォーム
京都市職員採用WEBサイトはこちら
京都市職員採用WEBサイトはこちら